みなさん、こんにちは。
Footage訪問看護ステーション八尾として、訪問看護ステーションを2023年1月にオープンしました。

オープン前にしたことを少し紹介します。

オープン前にすることと云えば?

何なに!  うーんそうやね。 そうそう。  あっ、そういうのもあるか?!

ですが、今回は、そうです! 事務所を作ることですね。👍
ということで、事務所作りの話をします。

事務所は、八尾市の近鉄線久宝寺口駅から近くの古い民家を借り、改装+DIY(障子の張り替えなど)。

部屋は、和室や洋室があります。 和室には、欄間や床の間があり、見た瞬間、みんなで感動してました。

改装開始

近所のコーナンで、ブルーシートや土嚢など手配し、プロに任せる所は任せ、素人でもできる所は、DIY。

DIYを言いたいだけんやん! というツッコミもあるかもしれませんが、、、

素人でもできること。

障子の張り替え。 家庭でもやってることやん!

大きなミッションは、壁を壊すこと。 ただただ、ハンマーで壊すのみ。 体力勝負あるのみ。💦

合間にちょと休憩! 😄

あとは、廃材の回収。 一見簡単そうに見えて、実は危険!!

経験のある人ならわかりますが、廃材なので、いろんなものがあり、中には釘のついた木などあり、手に刺さったり、足で踏んだりして大変です。 安全靴必須
01054 ネオスチール 土牛 36796112

一度、釘を踏んだ経験があるのですが、痛いのなんのってたまりません。

釘を踏んだ時のために、対処方法を説明します。
釘を踏んだ時の対処方法は、妥当性があるのか知りませんが、踏んで傷ついた部分を金槌で叩くとマシになると。 昔、現場の人が言ってました。           これこれ👉

効くのか?! どうか?! 信じるか信じないかは、あなた次第です。どっかで聞いたフレーズやん!

プロの目

天井やベランダを見て、雨漏りの可能性があることを指摘。

のちに、屋根裏点検など。

素人、「へー」「やっぱプロはちゃうなぁー」と、ただ感心するのみ。

仕事ぶりは、プロの腕前。 当たり前か!

みなさんの協力のお陰で、快適な事務所の完成までもう少し。

最後に八尾の町を紹介

事業所から近い、久宝寺を紹介します。
室町時代から戦国時代にかけて、蓮如上人が親鸞聖人の教えを人々に説き、本願寺の興隆の礎をつくりました。久宝寺村で布教し、その盛況な様子は「帰するもの市のごとし」と伝わっています。蓮如上人は、久宝寺御坊として現在親しまれている顕証寺の前身、西証寺を建立しました。その後、蓮如上人の息子実順や蓮淳によって、久宝寺寺内町が整えられていきました。

久宝寺寺内町は大阪府内有数の規模を誇り、現在も白壁や『むしこ窓』、碁盤の目のような路地など伝統的な町並みがいにしえの風情を偲ばせます。久宝寺寺内町の町並み
これからも、どんどんブログを更新していきますので、お楽しみに!