2019/12/25
オープニングスタッフ募集!!

師走の候、今年も数日を残すのみとなりました
無事に一年を過ごせましたのも
皆様の多大なご支援のお陰であり、大変感謝しております
来年も何かとご迷惑をおかけするかもしれませんが
ご指導ご鞭撻のほど、どうぞ宜しくお願い致します
Footage訪問看護ステーション覚王山開設から1年が経とうとしております
『笑顔のある、あなたらしい人生を』
より一層、広めて行きたいと考えております

その思いに伴い、事業拡大を計画しております
訪問看護ステーションを新たに守山区にオープン予定です
・楽しく働きたい
・事業所開設に興味がある
・訪問看護に興味がある
・自分のスキルを生かしたい
など興味のある方はご連絡をお待ちしております
おかげさまで来年度からも新規スタッフが5名入職が決定しております
一緒に働く仲間を随時募集しております
下記は前回まで投稿させていただいた事業所紹介のまとめになります
<訪問看護見学・体験>
弊ステーションでは利用者様にご協力いただき
訪問看護見学・体験を行わせていただいております
在宅医療を直接見学・体験していただくことで
訪問看護師の育成や地域医療連携、出向制度、学生実習
などもご協力させていただきます

<ステーションの特色>
組織内の階層的な上下関係をなくし
メンバー一人一人が自分たちのルールや仕組みを理解して独自に工夫し
意思決定していくティールの組織形成で運営を行なっております
運営や教育、広報など係を自身で決め
やりがいや目的を抱いて働くことができます

電子カルテや情報共有ツールを使用して
業務の効率化・質の向上に努めております

在宅医療はハードルが高いイメージがありますが
個々のペースに合わせて業務を組み立てられるため、成長の場に最適です
また、個々のライフスタイルを大切にしているため
生活に合わせた働き方も可能です
<教育体制>
教育パスやキャリアラダーを活用しながら
個々の成長のペースに合わせて教育を行わせていただいております

『事業所内での勉強会』
個人のペースに合わせ「訪問看護とは?」から学ぶ事が出来ます
新しい疾患の利用者様が利用開始した場合や困りごとがある場合には
ステーションのスタッフで勉強会を開催し合ったり
話し合いの場が持たれたりと、全員でフォローし合う体制が整っています
(アンガーマネージメント)

『同行訪問・ロールプレイ(OJT)』
スタッフの訪問に同行して利用者様の関わり方や看護技術などを覚えます
医療機器の取り扱いなども経験のあるスタッフとともに行います
(同行訪問)

訪問を想定したロールプレイを行い、学びを深めます
(ロールプレイ)

『研修費補助』
講習会や研修の費用を会社で負担しています
ステーションへ学びを活かしていただくことで
質の向上を目指しています

『書籍代補助』
書籍代や勉強にかかる費用を会社で負担しています

『勉強会 募集』
スタッフの外部へ向けた勉強会開催のサポートや援助を行い
スタッフの活躍の場を提供させていただいております
(会場:コープあいち本山)

PT・ST・OTのリハビリ職種
認定・専門看護師の研究にもご協力させていただいております
また、勉強会の開催を依頼させていただき学びの場を提供しています
随時、SNS等でお知らせしておりますのでご参加お待ちしております
(会場:弊ステーション)


改めて興味をお持ちいただけた方は
下記に問い合わせをお待ちしております
愛の溢れるFootageをよろしくお願いします
《お問い合わせ》
Footage訪問看護ステーション 覚王山
住所:名古屋市千種区桐林町2丁目68番地 ピボット桐林1C
電話:052-734-3980 FAX:052-734-3981
mail: footage.kakuozan@gmail.com
Instagram: https://www.instagram.com/footage.nagoya/?hl=ja
広報担当:石橋 雄太