2020/8/10
千種区訪問看護ステーション部会 副部会長に就任
この度、令和2年度より千種区訪問看護ステーション部会の
副部会長にFootage訪問看護ステーション 覚王山が
千種区の訪問看護ステーションを代表して任命されました。

そもそも…
千種区訪問看護ステーション部会 とは
一体どんな集まりなのか少しご紹介いたします。
千種区訪問看護ステーション部会(以下、「看護部会」とさせていただきます)とは、地域包括ケアシステム構築を目的として、同職種間の連携強化を図るとともに、他職種連携における課題等を抽出・検討することを目的としています。
主な活動・協議内容としては、
⑴千種区の訪問看護サービスに関すること
⑵千種区の住宅医療及訪問看護サービスの普及啓発及推進に関すること
⑶千種区の訪問看護サービスの質の向上に関すること
⑷その他、目的を達成するために必要なこと
上記4つを主な活動目的とし、
千種区内の訪問看護ステーションより代表者を募り、定期的に協議を行っています。
そんな活動を続けている看護部会の副部会長に
この度就任することとなりました。
昨今世界的に流行し世間を脅かしている新型コロナウイルス...
新型コロナウイルス感染症の感染拡大で閉鎖的になり、
地域の中で生じている問題に対して、
”今だからこそ、我々訪問看護師にできることは何か?”
これが今年度の大きな課題となっています。
ここ名古屋においても感染の第二波がきている現状に伴い、
今年度に関しては紙面やSNS、ビデオ会議ツールなどを用いての
遠隔開催がメインとなります。
そんな状況下の中、
新型コロナウイルスに立ち向かうためには
より強固な連携や協力が必要不可欠です。
”今だからこそ、我々訪問看護師にできることは何か?”
「今だからこそ」と謳っていますが、
今後それが平時のシステムとして稼働し、
新型コロナウイルスに限らず、今後考えうる様々な災害や
困難な事象の発生時にも活躍できるものを
作り上げていきたいと考えています。
千種区の地域医療を支える訪問看護の横のつながりを大切に、
一丸となって取り組んでいきたい所存です。
ご相談は無料なので、Footage(フッテージ)訪問看護ステーションに
ご興味があればお電話ください☎️
Instagram や Facebook でも、雰囲気を感じてみてください📷
上の英語のところをクリックすると、リンク先をみれます✨